
今日は、雨降りの一日で不安定な気候、急に雨が降ったり、やんだりで
どんよりだったけど、コメがおいしく炊けました。
うちには、炊飯器がないので、お米は、土鍋(能登の独歩炎の羽釜)で炊くのですが、
慣れてくるとなんとなく簡単に炊けるようになる。
不思議でならない。。。
日によりなんとなく炊き加減が違う気がして、雰囲気で炊いています。
今日は、うまく炊けたので、一日気分よく過ごせました。
たまに焦げたりもしますが、この生活が好きでやっています。
私には、保温機能が必要ないので土鍋を検討しはじめ、
この羽釜をネットで見つけた瞬間に
心奪われて、うちにやってきて3年くらいになります。
この生活優しくてとても好き。。。
家事道具は、気に入ったものだけをつかうことで、
物を大事に扱うようになるし、料理をするのも楽しくなる。
これを機に、いろいろな道具を好みのものに変えたり、断捨離をしました。
ありすぎる生活は、いろいろお余計なことを考えがち
よりシンプルにしていくと、仕事も早くなるし。
掃除も楽になるし、とにかく違う。
生活が変わりました。。。
不思議。。。。
断捨離と言っても、何でもかんでも捨てるわけでなくて
本当に好きなものを大事に使うような感じです。
いろいろ、流行で買ったりしても使わないものってあるでしょ。
結局使わなかったりするともったいなかったな~なんて思います。
良いものもあるけど、本当に必要なものかどうか
見極めて、考えて、我が家へ迎えるような
そんな優しい暮らしです。

食材つかいきりおかず
今日は、週末なので、食材も使い切りたい。
麻婆豆腐を作ったときに、ちょっとだけ残した豆腐とお肉を
豆腐ハンバーグにしました。
最近は、ひき肉買わず、肉は、ブレンダーでミンチします。
玉ねぎ、肉、豆腐、つなぎにマヨネーズと片栗粉、
味付けは、マヨがしょっぱいので、コショウのみ。
ブレンダーで混ぜたら出来上がり。。。ほんとに楽。
焼いて、今日は、酒醤油みりんの甘辛たれにしてみました。
卵焼きとキャベツ焼きの簡単な弁当。
地味ですが。。。
自分の好きなものしか入ってないので満足感があります。
このブレンダー(BROWNさん)は、
Tポイントが貯まったので購入したけど、買ってよかった品の一つ。
家事が楽になります。
家にいるときは、楽にゆったり過ごしたいし
時間がある心も落ち着くというか。
いろいろなことができる。
ゆったりすることで、ゆとりができる。
やさしい暮らしを始めたことで、人にも自分にもやさしくできるようになった
ゆとりができた気がします。
ところで、本日職場で抗原検査しました。
だいぶ長い綿棒みたいなものをだいぶ奥のまで入れて、15秒グリグリと。
15秒は、タイマーで正確だったようだけど、体感では、すごく長く感じて驚いた。。。
自然に涙も、鼻水も流れました。しばらくずっと。。。
陰性でした。
コメント