
めんどくさい朝に作りがちのメニューの一つです。
節約タッパ弁当、もう定番の定番ですが。。。
貰ったキャベツを使い切るには、ちょうどよい。。。
貰ったものは、ありがたく使うことをモットーに生きています。
おかげで、貯金ができるようになりました。
もっと早く気が付いていればよかったんですけど。。。。
これからコツコツ老後資金!!です。。
節約キャベツと豚バラのイタリアンハーブパセリパスタは、
結構よく作りますが、今回は、ベーコンではなく、豚バラにしています。
キャベツをアスパラにしてもいいし、季節の野菜を使えばバリエーションは、
限りないです。。。
キャベツとお肉を炒め味付けしたら、パスタと和えるだけの簡単な一品。
イタリアンパセリは、スパイスアップのものを使用しています。
スパイスアップは、他にもレモンソルトやマーラーペッパーなどの種類もあって、
味もすごく良いです。
それさえあれば、肉にも野菜にも使えて、簡単で旨くなる。
今回も、お肉の豚バラは、ふるさと納税のお米豚。
冷凍してあるお米豚一パックを解凍し、小分けしたり、味付けし、一週間で使い切ります。
このふるさと納税のおかげで、おいしいし、節約になっています。
この数か月、お肉がこれなので、食費の節約になっています。
節約と言っても、かなり余裕を感じ、満足する食事内容であるのが
醍醐味であるとおもいます。
お米豚は、残りわずかですが、3.7キロもあって、かなり満足のいく品でした。
本当に買ってよかった。
節税になるし、教えてくれた息子には感謝しています。
2年目もふるさと納税でしたが、これからもポイントなども考えながら
返礼品選びをしていきます。。。( ´艸`)

今日は、ありがたいことにお昼食にソースかつ定食をいただきました。
お弁当は、夜食に変更しました。
たまにあるのですが、うれしいことです。。。。
いつも弁当は冷蔵庫に入れておくので
こんな時は、冷蔵庫があってよかったと思います。
ごはんにキャベツ、ソースかつの順番でカツの薄いけど
おいしい丼🍚でした。
付け合わせのゆかり味の白菜浅漬けみたいな品、卵スープ、フルーツ缶
安定の施設の検食です。
栄養のちゃんとしている食事は、食べるべし。
もちろん感想も書きます。
ありがたいことです。
人の作ったものは、うまいし、ありがたい。
おひとりさまには、ありがたい。。。
冷凍だとしても、うれしいのです。
今日も感謝しよう。
全てのことに感謝して寝よう。
今日は、新月だから願い事でもしようかな。
これからも、食べ物に恵まれる、おいしくて、穏やかで、幸せを感じることができる人生
でありますように。。。
コメント