
節約コロッケ弁当です。
玉子以外は、貰い物という節約ぶり。
米(Tポイント買い)、揚げ油や粉などの衣の部分は買いましたが、ほぼ貰い物です。
副菜のインゲンもコロッケの下に敷いてあるキャベツも全部貰い物。
ジャガイモがおいしい季節です。いんげんもジャガイモも旬です。
旬の食物を貰えるってうれしい限りです。
しかしたくさんジャガイモをたくさんあるのでドシドシ使っていく
ジャガイモ料理週間にはいりました。
ありがたいことに、結構貰いますし、食べたいものを食べるのもいいけど、
ジャガイモ使わないで腐らせてしまうのは、絶対に嫌なので、作ります。(日持ちするけど。。。)
結局、健康にもいいですしね。
ジャガイモ何にでも使えますし、調べればレシピも無限!!
今週は、買い物したくない習慣でもあるので、極力冷凍にしていたものを使いながら料理していきたい
と思っています。
今回は、コロッケ(具は、鶏むね肉をミンチして冷凍していたのを使います。)
具は、鶏そぼろと枝豆(冷凍)、衣には、消費期限が短いマヨネーズを使います。
揚げるときは、揚げ焼きにすることで、面倒な油の処理もしない(時間短縮)
簡単です。(時間は、無限にないのでね。。。)
次の日の食事も意識しているので、ジャガイモは、少し残しておき明日の副菜になります。

お豆がおいしそう。(コロッケも具を変えればレシピ無限∞にある。(^^♪)
冷凍に枝豆があるといろいろ便利です。
インゲンも貰い物です。いんげんは、ゆでておくと和え方次第でいろいろな副菜になるので
茹でておきます!!今回のは、鰹節と醤油で和えました。
(これもレシピ無限∞ですよね。)
ゆでておきさえすれば、サラダにも使えるし、レシピも無限です。
このところいろいろありまして(ショックなこと)、記録ができなかったので
朝、仕事前に書いています。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
いろんな工夫で、時間も余裕に使えるようになりました。
今は、リベ大の配信を聴きながらです。リベ大の配信が終わったら、
出勤します。
雨も降っているし、ごみ出しもしなきゃ。
焦らず、気をつけて出かけよう!!
行ってきます~(@^^)/~~~
コメント