本日は、お休みなので、まったりしていました。
掃除や洗濯をしたら、ゆっくりと過ごします。
ほとんど自宅から出ない日も多くて、
何をしているのか聞かれることもありますが、まったりと。。。
それ以外の言葉が出ない。。。
お出かけしたりしないと、
マイナスなイメージを言われることもありますが、私にとっては
自宅で過ごすのが心地よいのです。。。
全て、人それぞれなのだと思っていますし、
人に合わせることも最近しなくなっています。
普通!!とかいわれますが、
いろんなことは、人によるのだと思います。
マウントや忖度にまみれの日々を過ごして、疲れているのかも
解放されたい。。。
だから、休みは、ゆっくりしたいのす。
人それぞれだと、人にそれを言ういうこともないけど、心に留めています。
ちなみにおうちにテレビもないので、ほんとにまったりとしています。
コーヒーやお茶など入れてみたり・・・。
ウォーキングしてみたり。。。自由に過ごしていて、たまに昼からビールを飲むこともありますがね
日曜夕方5時からは、FMのラジオドラマ「 NISSAN あ、安部礼司 」を聴きながら、
懐かしい音楽に耳を傾け、
過ごすのが好きですね。
食事は、自炊で、あるものを使い切る生活をしているので
今週は、野菜の残りがたくさんありまして、久しぶりに焼きそばを作りました。
そばは、28円で購入(このためにお買い物いきました。)
焼きそばも一玉だと安いですね(o^―^o)
3玉でも100円いかないって素晴らしい。
キャベツは、先週購入した1玉50円の残りがあったので、
もやしは、先週19円で購入して、長持ち処理をしたものを。(まだまだシャキシャキ)
玉ねぎは、頂き物、お肉は、ふるさと納税のお米豚です。
わかめたまごスープもつくりました。
わかめは、乾燥の常備、卵は、先週いただいた卵4つのうちの一つ。
とても高級な卵だけど、食べきれないとのことで頂きました。
卵のお礼もしましたが、ありがたいことですが、なんだか疲れちゃう日々、、、
何とかしたい。抜け出したい。
日々あまりお金をかけないで工夫していますが、結構豊にくらせます。
私の仕事は、コロナ禍でも収入の変化はあまりなかったけど、
周りは、収入や職を失う人もいて、いつ何時なにがあるかわからない不安もあります。
年齢的にも不安がいっぱいありますね。
だから、こんな時代だからこそ、心豊に暮らしていきたい。
早くコロナが落ち着くと良いです。
コメント