姉妹でお得 県民割ぶらり群馬 草津温泉旅行 

Uncategorized

姉が来たので、草津温泉旅行へ、初の姉妹旅!!。

県民割 ブロック割を利用して、一人5000円のキャッシュバックでお得!!

更に草津温泉で使える商品券が一人2000円で、またまたお得!!

チェックインは、平日だけど混んでいたけど、

予約していたホテル一井は、湯畑の近くでホテルから一望の湯畑⇒

湯畑へは、1Fにあるお土産店を通っていくことが出来て、とても良い位置にあり大満足!!

今回の旅行では、ビールを昼から飲んで町ぶらして、西の河原の露天風呂に入ることを楽しみに

していたけど!!なんと!!西の河原の露天風呂は、お休みで入れずに残念!!

公園は、雰囲気もあってお散歩を楽しんで神社に参拝してきました。

昼ビールは、地ビールを飲みながらは、出来なくて、アサヒビールになってしまったけど

昼から飲むビールは、格別でした!!

もちろん2杯確定です!!

昼から飲むビールほんとに最高~

インスタでホテル一井の2Fで地ビールが飲めると勘違いしていたのは、残念すぎたけど

ホテルのお部屋食の人には、対応していないとのことで・・(´;ω;`)ウゥゥ

ホテルの人に言ってもなんも変わらなかったよ・・・やはり大きいホテルは、小さいわがままは難しいよね・・・。

ホテルの夕食は、お部屋食で、ボリュームもあっておいしかったよ!!

何よりお部屋食は、そんなにホテルの人も頻繁には来ないし、気兼ねなしに過ごせます!!

お部屋での夕食

ライトアップ湯畑は、雰囲気も良くてお散歩がとても良い・・・足湯もいいね

夕食後は、湯畑散策、ライトアップされていてとてもきれい。

町ぶらをしながら、【草津三大共同浴場】巡りをしました。

千代の湯 地蔵の湯 白旗の湯です。

千代の湯は、ぬるめの湯、地蔵の湯は、ちょうどよい感じで足湯も近くにありました。

夜は、ライトアップもされていて雰囲気が良いです(o^―^o)

白旗の湯は、湯畑の近くにあって熱めの湯で最後に入って正解でした。

どの湯も特徴な違うので楽しめたし、時間的に貸し切りで入れて満足。地蔵の湯!!

                              

気が付いたら21時半くらいになっていて、ホテルに戻り、ホテルの湯に入りました。

結構混んでいたけど、露天風呂もあってよかった。

入浴の効果で、ぐっすり眠れた!!

朝も温泉に入り温泉三昧、男女入れ替えての温泉は、あまり変わりがなかったけど・・・

朝食は、ものすごくおいしかった。味噌汁最高!!

毎回思う、旅館朝食は、多い!!でもおいしくて、おかず全部食べました!!

草津の温泉旅行は、こうして幕を閉じましたが、この後、お土産店へよりながら、

自宅で姉とゆっくりできたのも楽しかったな~

ブロック割は、10月11日まで期間延長です!!



コメント

タイトルとURLをコピーしました