
節約 焼きそばタッパ弁当
今日のお弁当は、節約焼きそばタッパ弁当、タッパーで見栄えもよくないけど
お弁当洗う時にタッパが一番楽なので数年前からコレです。
楽で効率よいのが良くてお気に入り。
おしゃれじゃないけどね。
仕事から帰ったら、疲れちゃっていろんな家事をするのが
嫌で、特にパッキン洗うのがめんどくさくなってしまい
楽を求めてタッパになりました。( ´艸`)
とてもめんどくさがりなんです。
今日の焼きそばは、先日買ったうちの残りの麺で
28円の品、安いし、もちもちでとても美味しい。
付属の焼きそばの粉は使わないので麺だけが嬉しい。
ソースにしたり、塩コショウにしたり、
気分で変えるけど、今日は、ソースです。
ソースの香ばしい香りがたまらない。
ソースと野菜のうまみだけでナチュラル旨い。
野菜は、キャベツや玉ねぎ。
いただきものでたくさんあるので
ザクザク切って、どんどん食べよう。
あと2玉はあるので、キャベツメニューが増えるけど
おいしいので、どんどん作ろう。
お肉は、昨年12月末のふるさと納税お米豚、
おいしくて、冷凍で日持ちするから半年は、持ちます。
節約にはまり、最近は、更に
上手に節約できるようになりました。
まだまだですが、、、。
気が付いたことは、収穫ですね。
もっと早く気がついていればよかったけど
しょうがない。
私は、食欲がすごくあるほうなので、今日は、これが食べたいと思うと外食したり、
買ったりしていたころは食費がすごかったけど、今はそのころの1/3程度まで減少。
なにより、浮腫まなくなりました。
これには、助かっています。
本当に健康になったな~って思う。
身体大事です。健康は、お金で買えないからね~
食品や野菜を大事にすることは、
結構難しいけど、献立が豊富になったり、
ちょっとした工夫も楽しくなってきました。
一人だから文句も言われないし( ´艸`)
明日は、誕生日。
誕生日なのでお休みにしました。
誕生日の日まで、働きたくない。( ̄ー ̄)ニヤリ
大好きなビールを冷やして、
食べたいつまみを食べよう。
何を食べるかは、まだ決めていないけど、
その日の気分で、好きなのを食べたい。
明日になったら決めよう。
今週、職場の同僚が急に亡くなり、本日お葬式でした。
コロナ禍で家族葬、職場を経由し葬儀場へ行くとのことで
おみおくりをしました。
入職して12年、まだまだ若く30代、
本当に信じられなくて、
安らかに。。。
安らかに。。。
いろいろな思いでがある。
コメント